
白髪が気になり、以前よりずっとヘアカラーをさせていただいているお客様ですが、ここ数回ヘアカラーをした後、頭皮が荒れてしまうそうです。当店では主にアルカリ度が弱いカラー剤を使用していますが、それでも体調などの調子で過敏な時もあります。
しかし、頭皮の荒れが数回続いたということでアルカリヘアカラーを使うのを止めて、他の道を探していくこことなりました。

そこで今回は「ラクトンカラー」をお勧めいたしました。
2016年に特許を出願の大変新しい商材です。
色は「赤みの強いブラウン」で秋なムードを演出したいと提案させていただきました。

ラクトンカラーとは。
アルカリ化されたカラートリートメントです。
毛染め剤の中でアレルギー問題などを引き起こす、「ジアミン」という酸化染毛料がありまして、それはカラー剤にはなくてはならないというか、染毛の中心的な働きをなす成分です。
そこで、最近はこの「ジアミン」を含まないということを売りにしているカラー剤がいくつか出てきております。
中には「ジアミン」を含まないものの、他の酸化染毛料を使っているものもありますが、「ラクトンカラー」は酸化染毛料を含まない 直接染料のみのカラー剤です。 なので、上の写真を見てもらうとわかるのですが、直接染料なので染めている色がそのまま見えています。
髪、頭皮に対する刺激は大変ソフトで、肌の弱い方には良いと思います。
反面デメリットとしては、白髪が30%を越えるような場合は力不足で染まりが薄く物足りません。
また色落ちがありタオルなどに色がつくことがあります。
また、「ジアミン」を使ったヘアカラー剤は生まれてから150年程の蓄積がありますが、新しい商材なので経験値が十分にないという点です。

ピンボケですみません。何枚か撮ったのですが、全部ピンボケでした。( 一一)
でも染まった感じは見て取れますね。

秋な感じが出たのではないでしょうか。
カネコでした。
コメントをお書きください